アベノ洋風長屋、外構完成!見学会やります!
昨週より進んでいたアベノ洋風長屋の共用庭とオモテの草屋根が完成。庭づくりは桃ヶ池長屋仲間の冨士濃造園さんにお願いしました。普段使いもイベント利用もできる町に開けたオープンスペースの計画が今回の長屋再生の肝でしたが、これで最後のピースがはまりました。オモテの三角屋根が並ぶ真ん中の屋根の上にも緑が施されて建物のファサードが生き生きとしてきました。さらにテナントのお店の個性が出てくれば、ますます愉しい場所になりそうです。
中では「養生庵和音」さんと「珈琲と白ワインtento」さんの工事がただいま進行中。大工工事がほぼ終わり、仕上げ段階に入っています。おふた方とも塗装工事は自主施工で頑張っています。2月中にはオープン予定です。
なお、アベノ洋風長屋はあと残り1区画を募集中です。今週9日土曜日10時~13時には現地見学会も開催されます。ぜひご興味ある方は予約不要ですのでフラッと昭和町街歩きも合わせて足をお運びください。事務所スタッフも居ますので、お気軽に設計相談もどうぞ。
現地:大阪市阿倍野区阪南町3-7-8(三角屋根が目印です)
※物件詳細は丸順不動産のサイトをご覧ください。
| 固定リンク
「昭和町・田辺界隈」カテゴリの記事
- アベノ洋風長屋、外構完成!見学会やります!(2019.02.05)
- 阪南町のアベノ洋風長屋、完成です。テナント工事はこれから。(2018.11.28)
- 昭和のまちのCOOK BOOKができました。(2018.10.03)
- 阪南町の洋風長屋再生プロジェクト始動!(2018.01.11)
- オープンナガヤ2017。お越しいただきありがとうございました。(2017.11.13)
「連・建築舎」カテゴリの記事
- アベノ洋風長屋、外構完成!見学会やります!(2019.02.05)
- 和歌山・橋本の平屋できました。(2019.02.01)
- 阪南町のアベノ洋風長屋、完成です。テナント工事はこれから。(2018.11.28)
- 橋本の家。施主さんと漆喰塗をしました。(2018.12.05)
- 今年のオープンナヤガ大阪2018、終わりました。(2018.11.11)
コメント