オープンナガヤ大阪2023は今週末です。
今週末の18日19日とオープンナガヤ大阪。大阪の長屋が一同に長屋暮らしをオープンする日です。ウチの桃ケ池長屋もかれこれ10年ほど参加してます。両日10時からオープンしていますが、18日(土)はウチの事務所は夜の21時まで開けてますので(19日は17時まで)、いろいろ長屋巡りして最後の〆にでもお立ち寄りいただければ。相方のお店「おばんざいはこべら」も18日(土)はオープンナガヤ特製弁当を用意、19日(日)は、はこべらスタッフの「キッチン穂」の美穂ちゃんがおにぎりと具沢山の豚汁を販売してますので、のんびりお食事もできます。ほか昭和町界隈でもオープンナガヤに参加している長屋がまとまってありますので、大阪長屋ライフを覗きに散策くださいませ。詳しくはHPをご覧ください。
| 固定リンク
「連・建築舎」カテゴリの記事
- 山坂1丁目の家リノベーション、引き渡ししました。(2023.06.23)
- オープンナガヤ大阪2023は今週末です。(2023.11.16)
- 松原の家におじゃましてきました。(2023.05.23)
- スタンドうつつよ、オープンしました。どぶろく醸造所はもうすこし先です。(2023.05.10)
- 福知山・銀鈴ビルオープン!(2023.05.01)
「昭和町・田辺界隈」カテゴリの記事
- 山坂1丁目の家リノベーション、引き渡ししました。(2023.06.23)
- オープンナガヤ大阪2023は今週末です。(2023.11.16)
- 文の里の長屋リノベーションが完成しました。(2023.01.27)
- Osaka Metro さんぽ。2022秋号に掲載いただきました。(2022.10.19)
- 菜食ごはんRoccaさん、移転オープン!(2022.07.23)
「桃ヶ池長屋」カテゴリの記事
- オープンナガヤ大阪2023は今週末です。(2023.11.16)
- オープンナガヤ2022。久しぶりのリアル開催です!(2022.11.09)
- 明日と明後日はむすびの市、事務所でワークショップやります。(2022.05.12)
- 桃ケ池長屋のむすびの市、13回目になりました。(2022.05.10)
- 久しぶりの長屋イベント、「桃ヶ池長屋の日」やります。(2020.10.23)
コメント