うつつ日記
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
東住吉・鷹合のニコイチナガヤ完成しました。
18回目のむすびの市、ご来場ありがとうございました
長池のナガヤⅡが完成!
MBS毎日放送「住人十色」で取材していただきました。
富田林・古民家改修、基礎工事の打合せ
おさけとおやつkaka/果香 さん、オープン!
2025年謹賀新年
一菜一縁よころ さん、引き渡ししました。
今週末はオープンナガヤ大阪2024開催!
桃ヶ池長屋むすびの市2024秋開催!
カテゴリー
アート鑑賞
エリアリノベーション
コーポラティブハウス
ロッヂ股ヶ池
丁稚場
上町のかすてら
千明さんのかすてら
山スキーと沢登り
日日のこと
昭和町・田辺界隈
桃ヶ池長屋
自主施工・セルフビルド
舞踏・芝居・踊り
街・建築めぐり
講演・建築展
連×ナガヤコラム
連・建築舎
長屋
バックナンバー
2025年5月
2025年4月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年6月
2024年5月
« 2025年1月
|
トップページ
|
2025年4月 »
2025年2月
2025/02/14
MBS毎日放送「住人十色」で取材していただきました。
MBS毎日放送「住人十色」という番組で昨年、
地元・阿倍野区昭和町の長屋をリノベーションした自宅
を取材していただきました。明日15日(土)17時-放送されます。 関西エリア(近畿・徳島)のみの放送ですが、TVerで配信(一週間くらい?)もあるようです。よろしければ、ご覧くださいませ。
※Yahoo記事で番組内容さわり紹介していただいてます。
https://news.yahoo.co.jp/.../89cb7d845b2ea1152782714cf7ad...
2025/02/14
日日のこと
|
固定リンク
|
コメント (0)
Tweet
« 2025年1月
|
トップページ
|
2025年4月 »
プロフィール
事務所紹介
連・建築舎
管理人主宰の阿倍野区・桃ケ池にある建築設計事務所。低層の住まい、自分でつくる住まい、セルフビルド・自主施工支援など。住まい手とつくりあげる空間を大切にしています。
連・建築舎facebook
事務所のFBページ。現場の進捗、セルフビルドの様子など。
所属
昭和のまちのバイローカル
いえしえん(都市・建築設計協同組合)
設計した店舗・アトリエ
188
ミナミ・千日前のグラフィックデザイン・システムデザインの事務所
Captain T's
京都の福知山にあるアメリカンケーキ屋さん。オーダーで対応できるキャラクターケーキは一見の価値あり!
LANDBROT
町屋を利用した雰囲気のある福知山・広小路のパン屋
craftbank brewing
福知山の旧銀行をコンバージョン。セルフビルドでつくったビール醸造所+ビアパブ。
vow's space + cafe
阿倍野区・西田辺のギャラリーとカフェのお店。様々なヒトモノコトの関係が生まれる場。
いしころカフェ
神戸・岡本。穴蔵のような隠れ家カフェ。
ごはんとお酒と布と糸 fudan
南田辺駅すぐのダイニングカフェ。ご飯とお酒と布と糸。
とり料理専門店ととり
丹波・柏原の鳥料理専門店。炭火焼の地鶏をバリエーションいっぱいで堪能できます。
ひぽたまの食卓
南河内の蔵をつかったパンのカフェ。
ふくらすずめ
阿倍野の干しぶどうの天然酵母をつかったパン屋らしくないパン屋。
まちかど交流館・遊楽
昭和の遊び、バー。ゲストハウスにカラクリ屋敷。なんでもありの空間。
やさい料理とお茶 はこべら
動物性タンパク質を使用しない野菜料理のお店。
ケーキ喫茶・モクセイ
店主と建築学生さんとセルフビルドでつくった福島のカフェ。
パンとカフェ 花麦
阿倍野・阪南町のパン屋さん。二軒長屋でめずらしい洋風瓦屋根が印象的。工夫凝らした創作パンが並びます。店内はカフェスペースもあり、ランチも。
パンの蔵 穂音
丹波・柏原のパン屋さん。
ホホホ座・西田辺
阿倍野・播磨町のガレージを改修した小さな古本屋さん。
千明さんのかすてら
事務所内で販売する手づくりカステラ。管理人の祖父の味を母が受け継いでいます。
塩崎おとぎ紙芝居博物館
「街頭紙芝居を今に生かす」と紙芝居文化をつなぐ博物館。ホールを改修設計しました。
日好いち
千林商店街のお好み焼き「日好いち」(ニコイチ)さん。フワフワのお好み焼きをぜひ。
日本酒餐昧うつつよ
大阪・本町の日本酒にこだわった店
暮らし用品
阿倍野・昭和町の長屋を改修した器のお店。
無鹿
丹波・柏原の明治期の町家を改修。鹿料理専門店。
珈琲と白ワイン「tent」
アベノ洋風長屋の真ん中のカフェ。昼飲みできるオーガニックの白ワインと珈琲、手づくりの焼き菓子をどうぞ。
趣佳
谷六・空堀商店街の器を中心とした暮らしの道具を扱うお店。センスの良い品々が並びます。明治築という町家を改修しました。
Note Gallery
枚方宿街道沿いの現代美術ギャラリー&カフェ。
山スキー
山想
山スキーと沢登りの報告・写真集 (最近更新できていません・・・)
北大・山とスキーの会
所属する山の会